体の勉強

痛みを伝える神経繊維

まず体の各部分には『侵害受容器』というセンサーのようなものが備わっています。

この侵害受容器に刺激が加わると、末梢神経から脊髄後角に伝わります。

わかりやすく言うと指先から背骨と考えてもらえれば。

脊髄後角から間脳と呼ばれる自律神経の中枢に伝わります。

そこから視床下部(痛みや感覚を感じとってくれる場所)に伝わり最後に脳に伝達されて痛みを感じます。

ややこしいですね笑

じゃあ歪みがあればずっと刺激があるわけですから、これらの伝達がずーっと起きているわけです。

それを背骨や骨盤、関節を矯正したり、筋肉を緩めることによりこの伝達が収まって痛みがなくなるということです。

で….

この末梢神経から脊髄後角に伝わるまでにAδ(デルタ)繊維とC繊維という神経繊維の2つがあります。

Aδ繊維・・・伝達が早い

C繊維・・・伝達が遅い

どういうことかというと

指先を角にぶつけた!

『いた!!!』これがAδ繊維

その後ズーンという転げ回るくらいの痛さがくるこれがC繊維

てな感じです。